0494340


                      

〈 ミノリッチのお気に入りビデオ 〉


おなまえ   コメント
Eメール
タイトル
参照URL
写真File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力)
文字色

ボチボチ進んでいます 投稿者:アインシュタイン 投稿日:2020/04/10(Fri) 18:39 No.9644   
製作中のレーンアドラーもリブを切出し見栄に製作したスパーに接着しました。カンザシパイプもスパー内に組み込んであります、この状態で捻り下げをつけましたが、少ないのでエルロンを捻る必要がありますが、思案中です。水平、垂直尾翼はサンディングするだけです
胴体に組付けると全体の大きさが分かります、少しずつ形になると頑張ろうと思いますが
なかなか進みませんね。


Re: ボチボチ進んでいます - ミノリッチ 2020/04/10(Fri) 20:52 No.9645
アインシュタインさん、こんばんは、本当にテーパー比が大きいですね。翼端失速をご心配されているようですね。でも、完成したら今までに無い美しい機体になるでしょうね。楽しみです。

今晩は 投稿者:アインシュタイン 投稿日:2020/03/24(Tue) 20:03 No.9634   
製作中のRhonadlerのリブ作りを始めました。
テーパー比がきついので二枚のテンプレートだけでは作れませんので、全ての
リブ用にテンプレートを作りましたので画像を投稿します。
未だ二枚リブが必要ですが、頑張って作っていきます。

ところで、ボチボチヨットの集いはどうですか?


Re: 今晩は - ミノリッチ 2020/03/24(Tue) 22:55 No.9635
おお、美しいですね。テンプレートも含め合計3枚づつ作らなければならないですね。大変ですけど頑張って下さいね。ヨット水上機の集いはコロナでしばらくはやらない方が無難です。我慢しましょう。

無題 投稿者:アインシュタイン 投稿日:2020/03/10(Tue) 08:10 No.9618   
今晩は、最近のバルサは硬く曲がらないので甲板貼りの所も有り
接着剤は木工ボンドを使用するため大変時間が掛かりました。良質のバルサが入手困難では自作も難しくなりますね。
未だ仕上げてはないですが、ぼちぼち主翼も・・・・


Re: 無題 - ミノリッチ 2020/03/10(Tue) 18:40 No.9622
おー、胴体は生地完成状態ですね。以外とペースが速いですね。秋の一里野が楽しみです。今度はビデオ間違えないよう撮ります。とにかくマイペースで無理なさらない様楽しんでくださいね。

ご無沙汰しています 投稿者:アインシュタイン 投稿日:2020/02/13(Thu) 09:15 No.9614   
今日は、新しいグライダーを製作中です。
未だ、仮組みですが画像をUPします。

機体の名前は何でしょう?  この画像で分かったらグライダーの
博士ですね。
機体名   Rhonardlerです。


Re: ご無沙汰しています - ミノリッチ 2020/02/13(Thu) 19:47 No.9615
お〜ぉ 新作機ですね。 こうやって組み立てるんですね このようはやり方は初めてみました。 大変参考になります。 組み立てのプロセスを時々アップしてくださいね。楽しみにしてます。 秋の一里野目標ですね。

秘密基地の件 投稿者:M@Moses Lake 投稿日:2020/01/26(Sun) 07:51 No.9610   
ミノリッチさん、こんばんは!
最近、皆んな秘密基地が気になっているところなのですが、なかなか行動に移せないみたいです。
かく言う私も、「ヤシの木も倒れる!」という販促キャッチコピーに思わずそそられてしまいましたが、やっぱり現実は厳しいです。
定期購読申し込みすると送料無料らしいのですが、さすがに毎週ここまで無料で届けてくれる訳無いよな〜(笑)、などと思案中・・・
欲しくても買ってもらえなかった60'sを代表して、この際思い切って大人買い、行ってみません?
 
詳しくはCivilさんの掲示板で!

http://fly-high.kir.jp/civil/bbsnew/joyful.cgi?list=pickup&num=5645#5645


Re: 秘密基地の件 - ミノリッチ 2020/01/27(Mon) 20:15 No.9611
あら! 懐かしいですね。僕が子供だったら買ってもらったかも知れないですけど、よく見るとクオリティーが今一ですね。日本のプラモデルメーカーに作らせるべきですね。採算に合わないでしょうけど。(笑) でも懐かしい!


ところで You Tube に Free Wi-Fi の動画が山ほどありますが、これってフェイク? それともホントなの? 

        ↓

https://youtu.be/GtaT3XbL07o


Re: 秘密基地の件 - M@Moses Lake 2020/01/28(Tue) 14:04 No.9612
ミノリッチさん、こんばんは!
細部を良く見るとクオリティーが今一つというのは私も同感です。
それから、冷静になって考えてみると最終号までの総合計は凄い金額に・・・
  
さて、後段のミノリッチさんご紹介の動画、チラッとだけ見てみましたが如何にもフェイクっぽい感じですね!
もし仮にこれが本当だったとしてもデーターセキュリティーの面や法的な面で問題があるでしょうし、私としてはあまり近付きたく無い世界です。


新年のご挨拶 投稿者:ミノリッチ 投稿日:2020/01/01(Wed) 00:11 No.9593   
新年あけましておめでとうございます。今年も皆様方のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。

Re: 新年のご挨拶 - tatikoma 2020/01/01(Wed) 07:53 No.9594
あけましておめでとうございます

朝日が綺麗に昇りましたね

本年も 楽しみにしております

御案内方 よろしくお願いいたします。


Re: 新年のご挨拶 - アインシュタイン 2020/01/01(Wed) 12:39 No.9595
明けましておめでとうございます。昨年は色々とお世話になりました、今年も
宜しくお願いします。


Re: 新年のご挨拶 - ミノリッチ 2020/01/01(Wed) 17:33 No.9596
tatikomaさん 、アインシュタインさん、昨年は色々とお世話になりありがとうございました。本年も宜しくお願い致します。 今年も楽しい集いをやって行きたいと思いますので、ご参加宜しくお願い致します。

Re: 新年のご挨拶 - TRC加藤 2020/01/02(Thu) 07:47 No.9597
あけましておめでとうございます
今年は全イベント参加と気合いを入れてます
今年も宜しくお願いします


Re: 新年のご挨拶 - ミノリッチ 2020/01/02(Thu) 09:59 No.9598
TRC加藤さん、明けましておめでとうございます。今年もイベント是非ご一緒しましょう。宜しくお願い致します。

Re: 新年のご挨拶 - yogorou 2020/01/02(Thu) 16:46 No.9599
明けましておめでとうございます
なかなかタイミングが合わずイベントに参加できていませんがお許しを
今年もよろしくお願いいたします


Re: 新年のご挨拶 - ミノリッチ 2020/01/02(Thu) 17:36 No.9600
yogorouさん、明けましておめでとうございます。いつも遠いところからのご参加ありがとうございます。今年もお元気でご活躍下さい。本年も宜しくお願い致します。

秋の一里野ビデオ - ミノリッチ 2020/01/05(Sun) 16:46 No.9601
昨年の9月29日(日)に行われた60’s秋の例会でのアインシュタイン氏のワイエの飛行ビデオを編集しましたのでYou Tubeへアップロードしました。 前日民宿の夕食時食堂の照明が電球色で映りが悪くホワイトバランスをマニュアルで変更してそのまま次の日の撮影をしたので色が悪くて見れたものではありませんでした。ビデオ編集ソフトで色補正を施し何とか見れる様にしましたが、まだ今一ですが我慢して見てください。 写真は、yogorouさんが撮影したものを拝借しました。

https://youtu.be/cfpCx667z5s



Re: 新年のご挨拶 - アインシュタイン 2020/01/06(Mon) 08:56 No.9603
ミノリッチさんお手数をお掛けして申訳ないですが、有難う御座いました。
でも、飛行中の画像が見れたので飛びが確認できました。
次回も宜しくお願いします。


秋の一里野ビデオ - ミノリッチ 2020/01/07(Tue) 18:27 No.9604
アインシュタインさん、喜んでもらえて嬉しいです。次回は失敗しないよう気を付けて撮影します。

プレゼント 投稿者:アインシュタイン 投稿日:2019/12/16(Mon) 07:15 No.9585   
ミノリッチさん今日は、ヨットの集いは参加出来ませんでしたが、
クリスマスプレゼントは待ってますので宜しくです。

Re: プレゼント - ミノリッチ 2019/12/17(Tue) 18:38 No.9587
あれ! なになに 何が欲しいの? 

Re: プレゼント - アインシュタイン 2019/12/18(Wed) 07:15 No.9588
忘れたの?何度も請求できないので、思い出して下さいね。「楽しみに待っててね」と言われた物ですよ。

Re: プレゼント - ミノリッチ 2019/12/18(Wed) 08:07 No.9589
ああ、あれかぁ〜 (^-^) クリスマスに間に合うか分からないけどね、待ってて下さい。

興味深いビデオですね! 投稿者:M@Moses Lake 投稿日:2019/12/08(Sun) 15:46 No.9582   
こんばんは!
ミノリッチさんのお気に入りビデオは興味深いのが多いので、いつも地球の裏側からチェックしています。
このヨットのビデオ、技術の進歩の面では本当に興味深く決して目を離す事が出来ないのですが、その本質的な姿・形に美しさや芸術性みたいなものを感じることが出来ないのは私だけでしょうか?
もしかしたら私も気が付かないうちにすっかり歳をとってしまったのかも知れません。(笑)
あ、それから、人が死んでしまう可能性が高まるのは困りものだと思います。
更なる進歩が求められているのかな?・・・


Re: 興味深いビデオですね! - ミノリッチ 2019/12/08(Sun) 18:47 No.9583
M@さん、お久しぶりです。いつも当掲示板見ていてくれてありがとうございます。皆さんの反応があまり無いので誰も見ていないのではないかと思ったりしますが・・・ 

このヨットは、トリマランヨットに水中翼を取り付けたものですね。見る人によっては、スタイルに美しさや芸術性が無いように見えるかも知れませんが、大変な競技ですね。シゲちゃんがトリマランを持っていますが風が強くなるとすぐに転倒してしまいます。実艇も転倒シーンが多いですね。 (^_-)-☆


ヨット・水上機の集い 投稿者:ミノリッチ 投稿日:2019/11/13(Wed) 19:36 No.9536   
グリーンヒルズ 2019年 「秋のヨット・水上機の集い」を下記の通り開催致します。

1.日 時:令和元年11月24日(日)
2.場 所:M湖(お問い合わせ下さい)
3.内 容: (1) 電動水上飛行機の自由飛行
.        (2) ヨットの自由走行
.        (3) 電動ボートレース
4.注 意:エンジン艇、エンジン飛行機は自主規制により不可とします。
5.開催時間
   8:00〜12:00
6.その他
   12:00 に解散と致します。午後は温泉にてお食事会を開催致しま
   すので是非ご参加ください。 写真は2018.4に撮影したものです。

7.天気予報 http://www.tenki.jp/forecast/5/24/5210/21521-10days.html


Re: ヨット・水上機の集い - tatikoma 2019/11/14(Thu) 16:04 No.9538
ご無沙汰しております。
やっと開催されますね 待ちに待ってました。

しかし日程が微妙です。
参加予定希望でお願いします。


Re: ヨット・水上機の集い - ミノリッチ 2019/11/14(Thu) 20:38 No.9539
tatikomaさん 、お久しぶりです。色々と忙しくて開催できませんでした。ようやく落ち着いて来たので開催です。 皆さんには寂しい思いをさせて申し訳ありません。

先日M湖の下見に行ってきました。水は少なめで水辺はぬかるんでいます。長靴が必要です。M湖のクリーン作戦が11月17日(日)に行われますのでご注意ください。



Re: ヨット・水上機の集い - TRC加藤 2019/11/15(Fri) 19:22 No.9540
待ってました・・・スパン1.3mのICON-A5の初飛行にチャレンジします

Re: ヨット・水上機の集い - CIVIL 2019/11/15(Fri) 22:02 No.9541
お〜、久しぶりですね!
皆さんで楽しくやりましょう!


Re: ヨット・水上機の集い - ミノリッチ 2019/11/15(Fri) 23:58 No.9542
CIVILさん、TRC加藤さん、宜しくお願い致します。紅葉もきれいになると思います。

Re: ヨット・水上機の集い - トーイ 2019/11/16(Sat) 11:33 No.9543
残念です。
仕事が入ってます。
次回期待します。


Re: ヨット・水上機の集い - ミノリッチ 2019/11/16(Sat) 15:46 No.9544
トーイさん、残念ですけど、またの機会に宜しくお願い致します。

Re: ヨット・水上機の集い - アインシュタイン 2019/11/18(Mon) 07:48 No.9546
申し訳ないですが都合で参加出来なくなりましたので宜しくです。


Re: ヨット・水上機の集い - TRC加藤 2019/11/18(Mon) 18:14 No.9547
皆さんと久しぶりにお会い出来るのを楽しみにしていましたが24日休日出勤に成ってしましました 残念ながら24日は欠席です(泣く泣くです)次回を楽しみにしています

Re: ヨット・水上機の集い - ミノリッチ 2019/11/18(Mon) 19:12 No.9548
おいおい! 寂しい集いになりますね。 まあ、少人数でやりますか (笑)

Re: ヨット・水上機の集い - 豊田の林 2019/11/19(Tue) 16:19 No.9549
ミノリッチさん、集いを企画していただきありがとうございます。
24日の集いに参加できそうですので、よろしくお願いします。
今年はヤボ用に忙殺され、水上機フライトがほとんどやれていないです。
集いでたくさん飛ばせることを楽しみにしています。


Re: ヨット・水上機の集い - ミノリッチ 2019/11/19(Tue) 18:51 No.9550
豊田の林さん、お久しぶりです。私も全然やれて無くて熱が冷めそうです。この辺で火を入れなければなりません。少人数でもやりますので是非来てください。楽しみにしてます。

Re: ヨット・水上機の集い - yogorou 2019/11/19(Tue) 23:20 No.9551
残念ながら高松詣でです

Re: ヨット・水上機の集い - ミノリッチ 2019/11/20(Wed) 19:39 No.9552
yogorouさん、お久しぶりです。残念ですが、またの機会に宜しくお願い致します。掲示板見ていてくれてありがとう! 

Re: ヨット・水上機の集い - CANARY 2019/11/23(Sat) 21:55 No.9554
明日、参加可能になりました。ちょっと遅れると思いますが、参加させていただきます。
よろしくお願いします。


Re: ヨット・水上機の集い - ミノリッチ 2019/11/23(Sat) 23:03 No.9555
CANARYさん、参加了解です。待ってるよ!!

Re: ヨット・水上機の集い - tatikoma 2019/11/25(Mon) 17:11 No.9557
日曜日はありがとうございました。
風がなく残念でしたが 久しぶりにお会いでき 皆さん元気そうで何よりです。

集う機会も少なくなり 寂しいですね。(なかなか参加できませんが・・)

またよろしくお願いいたします。


Re: ヨット・水上機の集い - ミノリッチ 2019/11/25(Mon) 19:13 No.9558
tatikomaさん 、ありがとうございました。久しぶりのヨット・水上機の集い少人数でしたがとても楽しかったです。温泉も紅葉の露天風呂は最高でした。次の機会も宜しくお願い致します。

Wooden Boat Festival 投稿者:M@Moses Lake 投稿日:2019/10/06(Sun) 14:25 No.9526   
先日Civilさんの掲示板に投稿したPNW紀行の番外編として、シアトル・U湖でやっていた"Wooden Boat Festival"というイベントをご紹介します。

ちなみに、日本人的理解では、ボートは動力で走る船で、ヨットは風の力で走る船・・・
と思いがちですが、それらは必ずしも正しくはありません。
 
これは、木製のクラシカルな"Sailboat"を中心にしたイベントです。


Re: "Wooden Boat Festival... - M@Moses Lake 2019/10/06(Sun) 14:46 No.9527
ワシントン州サンファンアイランドからDHC-2ビーバーに乗ってシアトル・U湖に降り立ってみたら、目の前の公園でこのイベントをやっていました。
飛行機と同じくらい船が大好きな私ですので、避けて通れる筈もありません。
思わず写真を沢山撮りまっくてしまいました。(笑)
 
ちょっと分かりづらいかも知れませんが、この写真の真ん中に私が乗って来たビーバーが写っているんですよ〜



Re: "Wooden Boat Festival... - M@Moses Lake 2019/10/06(Sun) 14:54 No.9528
こちらは、セーリングの基本とそれぞれの帆の役割・操作を紹介するコーナーです。



Re: Wooden Boat Festival - M@Moses Lake 2019/10/06(Sun) 15:09 No.9529
大航海時代から現代に至るまで、セールの種類や変遷をしっかり説明しています。


Re: Wooden Boat Festival - M@Moses Lake 2019/10/06(Sun) 15:24 No.9530
こちらは古き佳き時代、1930年代のアメリカズカップJ-classを紹介するパネル展示です。
最新技術を駆使した現代のヨットには無い芸術性を感じるのは、私だけでしょうか?
 
J-classに興味がある方はこちら!
 ↓
https://www.youtube.com/watch?v=bZgoxSeS41g
https://en.wikipedia.org/wiki/J-class_yacht
https://www.youtube.com/watch?v=afddfl0AqFY
https://www.youtube.com/watch?v=tgCMsSqfR1A




Re: Wooden Boat Festival - M@Moses Lake 2019/10/06(Sun) 15:36 No.9531
こちらはラジコンヨットコーナーです。
 
ご覧の様なベテランセイラーがラジコンを使って子供たちに帆走を手ほどきしています。



Re: Wooden Boat Festival - M@Moses Lake 2019/10/06(Sun) 15:53 No.9532
U湖の公園には池が整備され、ラジコンで遊べる様になっています。
子供たちがこの様な小さいうちからセーリングに興味を持ち、やがて次の時代のアメリカズカップを担うセーラーとして育っていくのかも知れません・・・

 
ミノリッチさん、
そちらのM湖の取り組み、アメリカに負けない様に頑張って下さいね〜(笑)



Re: Wooden Boat Festival - ミノリッチ 2019/10/06(Sun) 17:52 No.9533
おっ!! これは興味深いですね。グリーンヒルズのヨット・水上機好きの皆さんには持って来いのイベントですね。木製の Sail boat は味があっていいですね。アインシュタインさんに見せてあげたいくらいです。
 
>ラジコンヨットで遊び小さいうちからセーリングに興味を持ち、やがて次の時代のアメリカズカップを担うセーラーとして育っていくのかも知れません・・・

素晴らしいです。そうでなくちゃいけません。日本は危ないから遊ぶなと言われます。これでは夢も希望も持てないですね。地球の裏側からの興味深いイベントのご紹介ありがとうございます。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]

処理 記事No 暗証キー



    
 ****** ストラトクライマー・ミノリッチの RCコミュニケーション・ボード ******

- Joyful Note -